このページでは、荒川源流と和名倉山の山行記録をご紹介します。

ナシ尾根から和名倉山・仙波尾根周回'15-11を工事中('15-11)
ナシ尾根末端偵察'15-05をup('15-05)
滝川右岸道・八百尾根から和名倉山・ナシ尾根下降'14-11をup('14-12)

:写真付き、:GPS軌跡付き、:溯行図付き、:スキールート図付き、:概念図付き、:記録のみ、:未掲載

山行番号(MRXXX)をクリックして下さい。記録が開きます。
MR744 滝川右岸道から槇ノ沢八百谷・曲沢下降 2017/10/7-9 夜の曲沢下降とビバーク
MR743 大洞和名倉沢下流部 2017/9/30 木橋から三階滝上まで溯行・下段道で戻る
MR731_ ナシ尾根から和名倉山・仙波尾根周回 2015/11/21-22 鮫沢橋起点、ナシ尾根笹薮枯死化進行、仙波尾根上部笹成長
MR725_ ナシ尾根末端偵察 2015/4/29 鮫沢橋〜大洞ダム〜無線アンテナ〜1070M炭焼窯跡まで
MR721_ 滝川右岸道・八百尾根から和名倉山・ナシ尾根下降 2014/11/29-30 滝川右岸道・八百尾根からナシ尾根下降で和名倉山藪尾根横断
MR706_ 大洞和名倉沢下流部溯行 2013/10/13 木橋から入渓、連瀑帯三階滝上から下段道で戻る
MR698_ 大洞和名倉沢核心部滝見 2013/5/5 下段道利用、三階滝上から入渓し中流20m滝まで往復
MR683_ 仙波尾根から和名倉山・ナシ尾根周回 2012/4/28-29 鮫沢橋基点、暑さ・寝不足・重荷で大変、笹籔地獄
MR665_ 川又から和名倉山・二瀬道・不動道下降 2011/5/3-4 川又から1975M平坦地泊、二瀬道・不動道下降
MR650_ 滝川右岸道往復 2010/6/6 槇ノ沢まで往復偵察
MR628_ 滝川右岸道偵察 2009/9/16 槇ノ沢手前・1290M肩先崩壊ザレルンゼまで偵察
MR619_ 不動道・二瀬道から和名倉山川又道下降 2009/4/24 川又基点、不動道から二瀬道に合流、川又道下降周回
MR605_ 滝川右岸道・金山沢・曲沢下降 2008/6/7 右岸道金山沢付近崩壊、帰りの右岸道で暗くなる
MR600_ 和名倉山川又道1820M作業場跡敗退 2008/4/20 笹藪刈払い、1750Mより上部積雪、ラッセルに消耗し敗退
MR590_ 荒川大除沢・不動道下降 2007/9/16 重荷にバテバテ、不動道上部ザレトラバース危険
MR589_ 荒川大除沢不動滝見物・不動道下部偵察 2007/9/9 水量豊富な不動滝見物と大除杣道不動道取付確認
MR582_ 二瀬尾根1680Mコル敗退・新反射板偵察 2007/1/8 雪の笹藪廊下登りの辛さ、帰りに1500M新反射板偵察
MR567_ 和名倉中段道から和名倉山往復 2006/5/21 索道残骸尾根と笹藪廊下の登りはキツイ
MR559_ 大洞和名倉沢核心部氷瀑見物 2006/2/5 通ラズから上流は、完全凍結
MR555_ 大洞市ノ沢 2005/11/13 紅葉の散った沢、1300M付近で引き返し、同沢下降
MR540_ 大洞和名倉沢大滝・舟小屋滝見物 2005/06/26 帰りは舟小屋窪出合から踏跡を辿るが・・・
MR539_ 石津窪左岸道・二瀬尾根から和名倉山 2005/06/12 中段道・石津窪左岸道・1350M軌道跡上段道踏査
MR513_ 荒川大除沢 2004/07/11 杣道を利用、核心部溯行中に雷雨、二俣下で引き返す
MR511_ 滝川金山沢・曲沢下降 2004/06/11 入下山に滝川右岸道を利用、金山沢のナメと奥の大滝
MR510_ 大洞和名倉沢中・上流部 2004/05/29 入下山に左岸下段道を利用、中・上流部日帰り溯行
MR504_ 大洞和名倉沢左岸踏跡調査・大滝見物 2004/04/18 左岸下段道から派生する踏跡調査と大滝見物
MR498_ 和名倉山仁田小屋尾根 2003/12/13 笹藪雪にめげずに藪漕ぎ急登、和名倉山最短コース
MR497_ 和名倉山二瀬尾根 2003/11/23 昨年の笹藪雪敗退リベンジ、二瀬尾根は体力と藪漕ぎ
MR480_ 大洞和名倉沢偵察 2003/08/10 吊橋から続く和名倉沢左岸下段道往復、舟小屋窪まで
MR475_ 大洞井戸沢偵察 2003/06/29 仙波尾根山ノ神〜栂ノ沢出合大高巻往復、10m直瀑まで
MR474_ 大洞惣小屋沢焼小屋沢・和名倉山・惣小屋沢下降 2003/06/13 焼小屋沢から和名倉山を経て惣小屋沢本流を下降
MR473_ 大洞惣小屋沢偵察 2003/06/07 大洞林道終点から入渓、焼小屋沢出合まで往復
MR466_ 午王院平・リンノ峰スキー登山 2003/03/09 三ノ瀬から往復、ワカン代わりにシール登山、富士山展望
MR457_ 和名倉山二瀬尾根1400M敗退 2002/12/14 笹藪の雪で敗退
MR445_ 滝川豆焼沢 2002/07/21 トオノ滝から、梅雨明水量豊富、両門ノ滝大滑飛沫爽快
MR443_ 入川真ノ沢・甲武信岳・股ノ沢林道下降 2002/06/21-23 柳小屋・甲武信小屋泊、千丈滝等滝多いが長い
MR268_ 大洞本流(惣小屋沢出合〜椹谷出合) 1990/05/03-04 惣小屋沢出合〜椹谷出合往復
MR171_ 大洞荒沢谷大雲沢・アシ沢下降 1983/05/27-28 アシ沢下降で懸垂中に臑に落石、痛い
MR146_ 滝川槇ノ沢・唐松尾山・古礼山 1982/10/23-24 滝川右岸山道利用、沢から縦走へ
MR143_ 滝川水晶谷・雁坂峠 1982/10/02-03 滝川右岸山道利用、雁坂小屋への踏跡消え、藪漕ぎ
MR137_ 滝川金山沢・曲沢下降 1982/07/16-18 曲沢上部のキイチゴの藪に閉口
MR111_ 大洞井戸沢 1981/10/28-29 稜線出て、将監峠からサオラ峠へ縦走
MR87_ 滝川古礼沢・古礼山・水晶山 1981/06/20-21 奥秩父らしい渓の溯行を楽しむ


表紙へ戻る

本館へ戻る