九州の山
九州の山を新設しました。全山行を掲示。やっぱ、九州は遠いや。
:写真付き、
:GPS軌跡付き、
:溯行図付き、
:スキールート図付き、
:概念図付き、
:記録のみ、
:未掲載
福岡県の山行一覧
![]() ![]() |
MR656_ | 英彦山(英彦山) | 2010/9/23 | 雨の中、高住神社から南岳まで往復 |
![]() |
MR631_ | 背振山(背振) | 2009/10/9 | 自衛隊レーダー基地に囲まれた山頂 |
佐賀県の山行一覧
![]() |
MR631_ | 背振山(背振) | 2009/10/9 | 自衛隊レーダー基地に囲まれた山頂 |
長崎県の山行一覧
大分県の山行一覧
![]() |
MR649_ | 傾山(祖母傾大崩) | 2010/5/22 | 三ツ尾三坊主〜九折コース下降 |
![]() |
MR634_ | 鳴子川震動滝見物(九重) | 2009/10/12 | 展望台から滝壺前へ |
![]() |
MR633_ | 涌蓋山(九重) | 2009/10/11 | ハゲの湯登山口から涌蓋山往復 |
![]() |
MR632_ | 大船山(九重) | 2009/10/11 | 前セリ(東稜)コースから紅葉の大船山へ |
![]() |
MR377_ | 久住山・三俣山(九重) | 1998/11/14-15 | 晩秋の九重、法華院温泉と霜の坊ヶツル |
![]() |
MR376_ | 由布岳 | 1998/11/13 | 正面登山口から往復、トンガリ山は展望良好 |
熊本県の山行一覧
![]() ![]() |
MR669_ | 熊本県南部の滝見(球磨川水系) | 2011/6/18-19 | 大雨の中、人吉周辺・五家荘の滝見、市房山・国見岳登山断念 |
![]() ![]() |
MR659_ | 緑川越早滝見物・笹原川の滝見(九州中央) | 2010/9/26-27 | 最短ルート探索しつつ大矢川出合から入渓、翌日笹原川滝見 |
![]() |
MR594_ | 芦刈川湯の鶴(湯出)七滝見物(水俣) | 2007/10/21 | 遊歩道沿いに水俣大滝など見物 |
![]() |
MR380_ | 高岳・中岳(阿蘇) | 1999/4/11 | ガスの仙酔尾根〜高岳、下り始めで晴れる、中岳経由で仙酔峡へ |
![]() ![]() |
MR356 | 烏帽子岳(阿蘇) | 1997/3/16 | 草千里から往復、霧に包まれた山頂では何も見えず |
![]() |
MR10 | 市房山(九州中央) | 1975/3/25 | 市房YH泊、早朝ダム湖一周サイクリング後、登山 |
宮崎県の山行一覧
![]() ![]() |
MR658_ | 祖母山(祖母傾大崩) | 2010/9/26 | 風穴コース〜千間平コース |
![]() ![]() |
MR657_ | 行縢山雄岳・行縢滝(祖母傾大崩) | 2010/9/25 | 南面崖下コース〜滝見 |
![]() ![]() |
MR648_ | 大崩山(祖母傾大崩) | 2010/5/21 | 坊主尾根〜ワク塚コース下降 |
![]() |
MR593_ | 矢研ノ滝見物(尾鈴) | 2007/10/19 | 雨で尾鈴山登山断念 |
鹿児島県の山行一覧
![]() |
MR367 | 開聞岳 | 1997/10/12 | 標高の割に登りでがあり、景色も良い |
![]() |
MR366 | 韓国岳・高千穂峰(霧島) | 1997/10/11 | 赤ん坊の時以来?二度目の霧島、高千穂峰は強風 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |