一口に山登りと言っても、いろんなカタチがありますが、
最近、心掛けていることは、
小さい企画へ、気軽に、マメに、出掛けようということです
深田久彌の「日本百名山」は、あと一座、とりあえず登ってみたいし、
二百名山・三百山なんてのもあるし、
トムラウシや燧・会津駒、栗駒、穂高、剱・立山など、
何度でも行きたいところはあるし、
両神山・和名倉山はHPも作っちまったし、
渓流もスキーも湿原も温泉も・・・。
まあ、一つ一つの山行を、
作戦練って、いろんな角度から楽しもうと思います。
【近況】
2022年3月に、マイカーを売却しました。
2018年夏に、Km君と北鎌尾根に出かけて以来、久しく山から遠ざかっていましたが、ついに高尾山詣でを始めました。
2022年4月13日に、四辻から草戸山に登り、草戸山・大洞山・学習の道・高尾山周回して来ました。
2022年9月に都区内から都下へ転居し、その後は、鉄道を利用して、高尾山および中央線沿線の山々に登っています。
![]() |
年代別山行一覧 想い出の大縦走 日本百名山 日本二百名山 日本三百山 山スキー屋の部屋 渓流の部屋 |
![]() |
|
![]() |