久住山・中岳・白口岳・三俣山(九重)

date 1998/11/14-15 快晴、快晴
コース 長者原〜諏我守越〜久住別れ〜久住山〜中岳〜白口岳〜鉾立峠〜法華院温泉(泊)〜坊ヶツル〜法華院温泉〜諏我守越〜三俣山南峰〜大鍋・小鍋〜雨ヶ池〜長者原
実働 第1日3h53m、第2日3h50m、計7h43m
メンバー すうじい(単独)
概要 長者原基点、晩秋の九重の山々と法華院温泉、小鍋からの急降下
行程 【11月14日】 快晴
長者原11:22→12:30諏我守越12:45→久住分かれ13:20→13:30久住山分岐肩13:35→13:45久住山13:50→14:17中岳14:22→白口岳15:04→15:30鉾立峠15:40→15:55法華院温泉(泊)
【11月15日】 快晴
法華院温泉7:30→坊ヶツル7:45→8:05法華院温泉8:13→8:50諏我守越8:57→9:55三俣山南峰10:05→小鍋北縁10:30→10:55雨ヶ池11:15→12:05長者原駐車場
記録 【11月14日】 快晴
 長者原駐車場に車を置き出発。しばらく、舗装された林道を直進する。やがて、荒れた川原の砂防工事現場を過ぎ、林道を離れて、登山道に入る。広い尾根状の溶岩台地に乗ると、晩秋らしい狐色の山々が見渡せる。三俣山を横目に、更に登ると、再び林道に合流する。噴煙と蒸気を吹き上げる硫黄山を右手に見ながら、涸れ谷を渡り、諏我守越まで登り着く。

 ここで休憩を入れ、本日のコースにつき検討する。三俣山は明日にして、久住山方面に向かうことにする。北千里ヶ浜を南下する間ずっと、硫黄山の噴煙のゴウゴウいう音が凄い。何か非日常的な、落ち着かない景観である。やがて、久住分かれへの登りに取り付く。

 久住分かれ通過。稜線に乗ると、何処から湧いたのか、登山者だらけではないか。やまなみハイウェイの牧ノ戸峠から尾根伝いにやってきた、一般登山者の群である。その群に紛れて、久住山まで一気に登ろう。

 久住山分岐肩に着いて、少し息を整える。久住山に至ると、人口密度の高い山頂である。今度は、九重最高峰中岳へと向かう。途中、池の畔を通る。中岳は、さすがに眺めが良い。

 池の畔まで戻り、枯木状のミヤマキリシマの群落の間を抜け、白口岳へ向かうと、めっきり登山者が減る。白口岳から鉾立峠への下りは、極めて急である。鉾立峠からは、南面から峠越えで入山するパーティと前後しつつ、法華院温泉まで、緩やかに登って行く。晩秋の坊ヶツルは、枯れた草原となっている。

 法華院温泉に着いてみると、登山者で一杯であったが、予約していたお陰で、一部屋貸し切りだった。温泉つきの山小屋は最高だ。

【11月15日】 快晴
 朝食後の散歩で、坊ヶツルを見に行く。枯れた草原に霜が降りていて、白口岳や三俣山に朝陽が当たり、美しい。坊ヶツルから法華院温泉に戻り、荷物を担いで出発する。北千里ヶ浜までの登り返しは、結構しんどい。北千里ヶ浜に入れば、しばらく平坦な砂地を進む。

 諏我守越から三俣山への登りにかかるが、この登りも辛い。山頂付近は地形が複雑だが、気分の良い草原だ。三俣山南峰・1743Pを踏み、僅かに戻り、雨ヶ池分岐から北へ、急降下して行く。先行者がいたので、ルートが判り易い。大鍋・小鍋と呼ばれる旧火口の東縁をへつり、小鍋の北縁に至る。

 小鍋北縁から、下降を始める。下降点の灌木に付けられた、小さな道標らしき板が無ければ、とても下る気になれないような、とんでもない滑り台のような踏跡だ。ブッシュ頼りに、滑り落ちるように急降下する。天気が良くて、乾燥しているのが有り難い。ガイドブックに、「雨の後は止めておけ」と書いてあったのが頷けた。傾斜が緩くなると、枯れ薄の原となり、これを突っ切ると、干上がった雨ヶ池に飛び出す。

 雨ヶ池に降り着いて、振り返ると、とんでもなく高い所から下ってきたことが、実感される。一般コースに合流したので、安心である。長者原への下りでは、返り咲きのミヤマキリシマが、所々で見られた。下の方まで来ると、樹木の紅葉が残っている。草の枯れきった長者原湿原まで来ると、坊ヶツル賛歌のメロディ放送がうるさい。

 アルバム工事中

【一日目】
三俣山と星生山
三俣山、星生山、右は黒岩山か
三俣山
三俣山を横目に見ながら、登山道を登る
噴煙を上げる硫黄山
三俣山
北千里ヶ浜
北千里ヶ浜
北千里ヶ浜と硫黄山
久住分かれへの登り途中から、北千里ヶ浜と三俣山方面
久住分かれへの登り途中から、北千里ヶ浜と三俣山方面
久住山から、中岳と白口岳の奥に大船山
御池西畔から中岳か
御池東畔から
中岳から杖立峠と大船山
中岳から坊ヶツル方面を俯瞰
中岳から三俣山
中岳から御池と久住山、奥は・1698P
中岳から硫黄岳方面、左奥は星生山
中岳から、坊ヶツル
中岳を見上げる
白口岳
中岳を振り返る
稲星越付近から杖立峠・平治岳方面
稲星越から白口岳への途中にて、久住山方面
白口岳から、杖立峠と坊ヶツルを俯瞰
白口岳から三俣山
白口岳から大船山
杖立峠から、法華院温泉と三俣山
法華院温泉から大船山
法華院温泉
【二日目】
北千里ヶ浜と硫黄山
北千里ヶ浜と硫黄山
西峰・1678P付近から三俣山方面
三俣山から西峰・1678P方面
三俣山南峰・1743P付近から坊ヶツルを俯瞰
・1743P付近から大鍋・小鍋
返り咲きのミヤマキリシマ
紅葉
三俣山
雨ヶ池越方面かな
星生山方面

MR376_ 由布岳'98-11

の表紙へ
本館トップページへ