2025年1月 陣馬山の白馬像(相模原市・八王子市)
栃谷尾根・陣馬山・景信山・小仏城山・6号路を縦走して来ました!

「すうじい の 時々アウトドア」 へようこそ
このホームページは、体力不足でなかなか出掛けられないけれど、
それでもどっこい、アウトドアを楽しもうという、じいさんの雑記帳です
不良老人山屋の山行内容は、危険と誘惑に満ちています
よいこのおともだち・善良な一般登山者のみなさんは、決してマネしないで下さいね

昨年1月に、四辻・草戸山・大垂水峠・小仏城山・高尾山を周回しました。
また、鎌沢入口から生藤山・連行山・醍醐丸・陣馬山を周回しました。
3月に、高尾山・小仏城山・景信山・陣馬山を縦走しました。
11月に、四辻・草戸山・大垂水峠・大平林道・小仏城山・高尾山を周回しました。
12月に、孫山・明王峠・堂所山・景信山・小仏城山・大平高尾林道・稲荷山を縦走しました。
今年1月に、栃谷尾根・陣馬山・景信山・小仏城山・6号路を縦走しました

注意】このHP内の沢・渓流の記述では、慣例に従い
右岸・左岸は、上流側から下流側を見下ろしての右・左です
それ以外の右俣・左俣、右壁・左壁などは、溯行で上流側を見上げての右・左です(mr262以降のLINK切れを解消)


2025年3月20日更新

「本館」
   表紙の写真を衣替え
   HPの大改造中です。当分の間、LINK切れご勘弁下さい。

山行記録と写真の館
   1979年以前の山行記録を工事中(mr29以降のLINK切れを解消)
   栃谷尾根・陣馬山・景信山・小仏城山・6号路(奥高尾)'25-01をup
   孫山・堂所山・景信山・小仏城山・大平高尾林道・稲荷山(奥高尾)'24-12をup
   草戸山・大垂水峠・大平林道・小仏城山・高尾山・3・2号路・病院裏周回(高尾)'24-11をup
   高尾山・小仏城山・景信山・陣馬山(奥高尾)'24-03をup
   生藤山・連行山・醍醐丸・陣馬山(奥高尾)'24-01をup
   草戸山・大垂水峠・小仏城山・高尾山周回(高尾)'24-01をup
   高川山・峯山・むすび山(大菩薩・御坂)'23-12をup

館内案内
山登り
作戦計画
ナキウサギの岩々
LINKの小部屋
自己紹介

別館
 「記録と写真の館
 「両神山のHP
 「荒川源流と和名倉山
 「北海道の山と滝
 「東北の山と滝
 「甲信越の山と滝
 「東海北陸の山と滝
 「近畿の山と滝
 「中国四国の山と滝
 「九州の山と滝
 「渓流の部屋
 「滝見亭
 「E-1自然館」移転工事中

Contact Me
このページについての感想は
E-Mailでnamazake2@yahoo.co.jpまで


LINKの場合、ご一報下さいこのbannerをご利用下さい


Copyright (c) 2001-2025,Suji