草戸山・大垂水峠・大平林道終点・小仏城山・高尾山・3・2号・病院裏周回(高尾)

date 2024/11/28 快晴
コース 高尾山口〜四辻〜草戸山〜大垂水峠〜大平林道送電鉄塔〜大平林道終点〜小仏城山〜高尾山〜3号路〜2号路〜病院裏道〜高尾山口
実働 8h45m。
概要 大平林道終点から小仏城山・高尾山から3・2号路・病院裏道で下山。
メンバー すうじい(単独)
行程 →:登山道、:溯行・下降、\\:藪漕ぎ・踏跡不明、=:電車・車。
【11月28日】 快晴
高尾山口駅6:28→6:46四辻6:50→320M肩ベンチ7:18→7:58草戸峠8:03→8:16草戸山8:31→9:00榎窪山9:08→9:24梟9:29→龍9:41→10:03見晴台10:14→11:01大洞山11:21→11:51大垂水峠11:56→12:16大平林道送電鉄塔12:26→林道終点12:56→大平林道分岐コル13:03→13:38小仏城山14:20→一丁平14:38→高尾山15:22→2・3号路分岐16:14→滝・病院裏下降点16:24→16:50滝・病院分岐16:57→病院17:10→17:25高尾山口駅
使用装備 軽登山靴、ストック、スマホ、GPS、熊鈴、保温水筒、ヘッドライト
不用装備
記録 【11月28日】 快晴
 9ヶ月ぶりに、高尾山に出掛けた。高尾山口駅から、甲州街道を渡り、薄暗い四辻への登り道に取付く。四辻で尾根道に乗り、ULダウンを脱ぐ。320M肩の最初のベンチまでが、意外と遠い。ベンチのある草戸峠を経て、草戸山であんパンを食べる。

 榎窪山のベンチに腰を下ろして、すぐに腰を上げ歩き始めるが、三沢峠が現れないと思ったら、どういう訳か、もと来た道を戻っていた。8分のタイムロス。三沢峠を経て、南面巻道に入る。梟、龍を経て、見晴台で休憩。富士山は、真っ白だ。

 中沢山下のベンチを横目に見て素通りし、次の休憩は、大洞山まで我慢する。大垂水峠橋で甲州街道を渡った所で、この先のコースを検討する。かなり脚に来ているので、小仏城山への登りが心配だ。大平林道まで登った所で、判断することにしよう。

 大垂水峠橋から標高差70M、20分の登りで、大平林道の送電鉄塔前に出る。ここから、ほぼ水平な大平林道を左へ辿れば、林道終点を経て、大平林道のコルへと行けそうだ。林道歩き30分で、林道終点に至る。その先は、細いがよく踏まれた踏跡が続いている。踏跡歩き7分で、見覚えのある大平林道分岐コルに出た。

 ここから小仏城山までは、最後の急登が続く。前回1月の周回では、20分ほどで登り切っていたのだが、今回は9ヶ月のブランクのせいか、脚が上がらず苦しい限りで、35分も掛かってしまった。かなり、フラフラ状態で、小仏城山山頂に至る。

 先ずは、南西側に行って、富士山を眺める。南東側ベンチで、大休止しよう。保温水筒のお湯で、完全メシなるものを流し込む。暖かい水分が有難い。この先も、意外と時間が掛かるので、先を急ごう。

 脚力がほぼ限界で、階段道を足元に注意しながら、下って行く。一丁平は、展望台はパスして進む。学習の道分岐を過ぎ、もみじ台は南面巻道を急ぐ。高尾山頂だけは、長い階段上りを我慢して、登っておこう。いつもながら、大賑わいの山頂だ。

 1号路・5号路から3号路に入り、薬王院への分岐を見送って、右手へ下降開始する。かなり下ってから、水平道に入る。水平道は、長い。浄心門へ向かう道の分岐まで、山頂から52分。これを見送り、なおも水平な2号路を辿ること10分で、琵琶滝裏・病院裏道下降点に至る。

 既に、少し薄暗くなって来ている。階段の下りが、辛い。また、岩ゴロゴロも厄介だ。急降下途中で、かなり暗くなってしまい、滝・病院分岐まで、26分も要した。分岐で、ヘッドランプを着用する。下降点で、着用しておけば良かった。ランプを点けても、夜道は判り難い。慎重に辿り、分岐から13分で病院裏に出て、ほっとした。

 舗装された車道を、高尾山口駅まで歩く。脚力と持久力不足を、痛感した山行だった。

GPS軌跡

アルバム

四辻の尾根道に出た所
草戸峠から、高尾山の稜線が見える
草戸山で大休止
見晴台での眺め
津久井湖と富士山
大垂水峠橋で甲州街道を渡る
小仏城山からの富士山

MR771 高尾山・小仏城山・景信山・陣馬山(奥高尾)24-03

MR769 草戸山・大垂水峠・小仏城山・高尾山周回(高尾)'24-01

MR767 草戸山・大垂水峠・小仏城山・高尾山周回(高尾)'23-12

MR765 陣馬山・景信山・小仏城山・高尾山(奥高尾)'23-11

MR764 6号路から高尾山・小仏城山・大垂水峠・草戸山周回(高尾)'23-11

MR762 6号路から高尾山・学習の道・大垂水峠・草戸山周回(高尾)'23-10

MR761 6号路から高尾山・小仏城山・大垂水峠・草戸山周回(高尾)'23-06

MR756 6号路から高尾山・小仏城山・大垂水峠・草戸山周回その2(高尾)'23-03

MR755 6号路から高尾山・小仏城山・大垂水峠・草戸山周回(高尾)'23-03

MR754 高尾山・小仏城山・大垂水峠・草戸山周回(高尾)'22-12

MR753 高尾山・学習の道・大洞山・草戸山周回(高尾)'22-11

MR752 草戸山・大洞山・学習の道・高尾山周回(高尾)'22-04

の表紙へ
本館トップページへ