奥穂高岳・前穂高岳(北ア)

date 2004/7/23 晴
コース 涸沢〜穂高岳山荘〜奥穂高岳〜前穂高岳〜岳沢〜上高地
実働 7h10m。
概要 涸沢定着からの下山は、晴れた奥穂・前穂経由で。
メンバー すうじい
行程 →:山道、=:交通機関
【7月23日】 晴
涸沢4:50→5:50ザイテングラート取付6:00→6:20野鳥撮影6:30→7:05穂高岳山荘7:15→
7:55奥穂高岳8:35→9:45紀美子平9:55→10:20前穂高岳10:40→11:00紀美子平11:10→
12:00カモシカ立場12:10→12:40岳沢ヒュッテ12:55→13:35風穴13:45→14:25上高地14:40
=新島々=松本16:59=新宿
記録  今年の涸沢定着も、最終日となった。赤木沢溯行・薬師沢左俣下降に始まり、横尾谷右俣下降・左俣・北穂池など、雨の中でも楽しんで、涸沢定着に入ったわけであるが、定着してからは、次第に天候が回復し、下山日は朝から晴天であった。

【7月23日】 晴
 かなり明るくなって来たので、暑くならないうちにと、涸沢を後にする。パノラマコースを登り、1時間で、ザイテンの取付に至る。ザイテンを登っていたら、小鳥が近くで囀る。折角望遠ズームを担いで来たので、レンズを交換して狙うが、逃げられてしまう。大いに疲れる。

 再び望遠ズームをザックに仕舞い、ザイテンを登る。穂高岳山荘で小休して、奥穂へと向かう。梯子を登って高度を上げて行くと、振り返れば、北穂の奥に、槍が見える。次第に、黒部源流の山々も見えて来る。やはり、カメラを構えることになる。

 奥穂山頂で、大休止して、四囲の山々を撮影する。快晴で富士山までバッチリ見えたという、前日ほどの大展望では、ないようだ。吊尾根縦走路を、前穂へ向かう。紀美子平にザックデポして、前穂を往復する。前穂山頂から北尾根T峰付近で、最後の展望を楽しむ。

 紀美子平から、重太郎新道を一気に下ろう。1時間ほど下降した、カモシカ立場で、小休する。このコースは、ちょっと登る気がしない。さらに30分で、岳沢ヒュッテに到着。冷えたアミノ酸飲料を、買って飲む。少し生き返る。

 岳沢から上高地への途中で、風穴という場所があり、岩の間から、冷風が吹き出している。こんな日の休憩には、最適だ。上高地の遊歩道に至り、河童橋を経て、バスターミナルへ向かう。渓流シューズ「水無U」ラバーソールは、良く頑張ってくれた。

 さほど待たずに、新島々行バスが出る。松本からは、特急で新宿へ。

アルバム

涸沢からパノラマコースで
白出ノコルを目指す
奥穂と涸沢岳に朝日が当たる
奥穂へ向かう途中で
笠ヶ岳と黒部五郎
涸沢岳と槍を振り返る
奥穂山頂からジャンダルム
奥穂山頂から槍ヶ岳方面
奥穂山頂から焼岳・乗鞍方面
奥穂山頂から前穂・明神岳方面
前穂から涸沢カールと槍ヶ岳
前穂から奥穂高岳

MR514_ 黒部川源流赤木沢・薬師沢左俣下降(北ア)'04-07

MR515_ 祖父岳・鷲羽岳・槍ヶ岳・南岳(北ア)'04-07

MR516_ 横尾谷右俣下降・左俣・北穂池(北ア)'04-07

の表紙へ
本館トップページへ