上栗山上ッ原スノーハイク(奥鬼怒)

date 2012/2/26 晴のち曇一時小雪
コース 上栗山〜上ッ原〜1450M下降点(往復)
実働 往き:4h15m、帰り:1h40m、計:5h55m。
概要 前日の降雪が数十センチあり、スノーシューでラッセル三昧。
メンバー ふたつぎさん、すうじい
行程 →:ツボ足、$$:スノーシュー、\\:藪漕ぎ・踏跡不明、=:車
【2月26日】 晴のち曇一時小雪
自宅1:40=3:35今市3:50=4:25龍王峡駐車場5:05=5:40上栗山・林道分岐6:15→\\$$7:50ススキ原8:00$$10:40 1450M下降点 11:40$$12:35ススキ原12:55$$13:40上栗山・林道分岐13:55==15:20開運の湯(入浴)16:20=今市IC 17:10=20:00自宅
使用装備 登山靴、ストック、スノーシュー、ヘルメット、μ725SW、テルモス、GPS、
不用装備 ハーネス、8環、8mmx30mザイル1本、E-P2、ED14-150mmF4-5.6、ED9-18mmF4-5.6、アイゼン、ピッケル、
記録  三沢左岸の上ッ原(うわっぱら)、ここから熊穴沢出合へと下降する予定だったのだが、前日の降雪で予想外のラッセルと雪崩の危険もあり、上ッ原スノーハイクになってしまった。

【2月26日】 晴のち曇一時小雪
 龍王峡の駐車場に集合し、上栗山へと向かう。道路には一部雪があったが、ノーマルタイヤで問題無かった。

 上栗山集落の林道入口に車を停め、身支度する。林道は除雪されているようだが、カチカチに凍結している。少し歩いた林道が左へと曲がって行く辺りから、右手の雪の樹林帯に入る。しばらく作業道の道形らしきものを辿り、あとは適当に登る。次第に急傾斜となり、やがて左手へとトラバースして行くと、尾根沿いを登るようになる。

 痩せた尾根状を登り、傾斜の緩んだ920M肩状から、スノーシューを履く。ふたちゃんが付けた先週のトレースがあるので、さほど潜らない。950-970M付近で少しだけ頑張れば、溶岩台地と思しき上ッ原の平坦地形に乗る。

 平坦な樹林の中のトレースを辿り、ひたすら進めば、やがてぽっかり開けた下のススキ原に出る。再び樹林に入り、歩き始めてから約1時間半ほどで、上のススキ原に至る。標高1120M辺りであろうか。ここを突っ切った所で小休止する。

 上のススキ原から再び樹林に入り、小沢状を渡って三沢側の崖沿いに出る。1150M付近である。先週のふたちゃんトレースはここまでで、猟師或いは動物のものと思しき古いトレースを利用しながら、崖沿いを登る。次第に新雪は深くなり、スノーシューでも潜り出す。

 やがて1290M付近の、少し笹の頭が一部出ている場所に来ると、どこを歩いても、やたら潜るようになる。たまらず古いトレースに従って、右手の林の中へ引き込まれる。これで方向が大分ズレてしまい、時間をロスすると共に、体力的にも参ってしまう。

 1350M付近で、三沢側の崖沿いに復帰するが、かなりヘトヘトである。GPSで標高を見ながら、ひたすら我慢のラッセル登高を続ける。そして、やっとのことで、1450M付近のそれらしき場所に至る。だが、どこから下降して良いのやら、全く判らない状態だった。

 取り敢えず休憩していたら、ガスが湧き、小雪も舞い始めた。不安定な新雪深雪では、下降・登り返し共に、危険そうだ。ますます弱気になる。結局、引き返すことにした。下降点近くの肩状から、三沢右岸側斜面が望めた。

 自分たちの付けたトレースを利用して、往路を戻る。迂回したトレースに従い、1320M付近のカラマツ植林帯を戻るが、往きほどではないけれど、帰りも結構潜る。カラマツ植林帯を脱出し、再び三沢寄りの崖沿いの雑木林を下る。この辺りは、少し歩き易くなって、行程が捗る。

 1150M付近で三沢側の崖を離れ、小沢状を渡って、1120M付近で上のススキ原に出る。ここで小休止しよう。下のススキ原を経て、・992から尾根が細くなり、920M肩状から先もスノーシューを履いたまま、最後は杉林の倒木急斜面を強引に下って、林道に降り立つ。林道脇の雪の上を歩き、上栗山の林道入口に停めた車に、無事戻る。

 夫婦滝を見に行こうと、車で移動したが、雪道にチェーンを巻いて登り始めた所でトラブルが生じ、断念せざるを得なくなった。上栗山の開運の湯に戻ったところ、歓待され「しもつかれ」などゴチになり、湯につかる。

 厳冬期の三沢、リベンジ必至となってしまった。先ずは、無雪期偵察から始めようか・・・。

GPS軌跡

アルバム

上ッ原の尾根に乗る
下のススキ原
上のススキ原
1450M付近
三沢側斜面を俯瞰
深雪急斜面
浅窪状斜面
目印の倒木
肩状から三沢側
1320Mカラマツ植林
1250M雑木林
上のススキ原
上栗山の林道入口

MR684_ 上ッ原から三沢双竜滝見物(奥鬼怒)'12-06

MR691_ 上ッ原から三沢双竜氷瀑偵察(奥鬼怒)'12-11 

MR693_ 上ッ原から三沢双竜氷瀑見物(奥鬼怒)'13-01

の表紙へ
本館トップページへ