谷川岳・茂倉岳(上越谷川)
date | 1980/10/26 |
コース | 土合〜マチガ沢出合〜巌剛新道〜トマノ耳〜オキノ耳〜茂倉岳〜茂倉新道〜土樽 |
実働 | 8h50m |
メンバー | Yk、「ど」師匠、「ゆ」先輩、すうじい、タコ、他12名 |
概要 | 紅葉の展望登山、巌剛新道から茂倉新道。 |
行程 | 【10月26日】 快晴 上野23:11=2:45土合3:15→50m→マチガ沢出合5:25→1h40m→憬雪小屋跡(ラクダのコル)→50m→氷河痕→40m→トマノ耳9:20→1h25m→11:15一ノ倉岳12:15→15m→茂倉岳→10m→12:40茂倉避難小屋13:40→50m→矢場ノ頭→1h45m→吊橋→25m→16:55土樽17:15=上野 |
略記録 | 天気図では恐怖の低気圧で、まず悪天間違いなし、と思って出掛けたのだが、快晴。会の創立山行にふさわしい好天となった。日光、奥利根、上信国境、富士山などなど、展望を楽しみつつ、ダラダラと歩く。一ノ倉沢を上から覗き込む。この世のモノとも思われぬ悪絶さ。楽しい一日だった。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
氷河痕かな |
![]() |
|
![]() |
オジカ沢ノ頭 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
一ノ倉沢俯瞰 |
一ノ倉沢俯瞰 | ![]() |
![]() |
一ノ倉岳で昼食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |