両神山(両神)

date 2001/5/4 曇
コース 落合橋登山口〜金山沢右俣左沢右岸杣道〜両神山(往復)
実働 2h30m。
概要 落合橋から最短コース往復。最近降った雪残り、滑り易い。稜線アカヤシオは一分咲き。
略記録 【5月4日】 曇

8:30落合橋近くの路肩に車を置いて出発。落合橋登山口には、通行止の掲示あり。取付の階段から、高度感のある急な痩せ尾根を登る。踏跡は明瞭だ。やがて尾根は広くなり、ヒノキ林の1389の顕著なピークに至る。このあたりから、少し雪が出てくる。

さらに少し登ると、道は右手へトラバースするようになる。雪のため、やや滑り易いのが難点だ。何箇所か崩れているところがあるが、どうと言うこともない。雪に埋まった涸れ谷を少し登る。所々、ハシリドコロが咲いている。

9:45稜線のコルに出る。やたらロープで道が塞いである。こんな貴重なエスケープを封鎖するのは、理解に苦しむ。

9:55両神山山頂着。狭い山頂は、人で溢れている。期待したアカヤシオは一分咲き。奥秩父や南上信の山々が見えているようだ。混雑しており長居無用。10:20同発。

下りの雪道は、更に滑り易く、難色だ。思うようには、スピードが出せない。稜線で咲いていなかった分、下りの小尾根の上で、アカヤシオの写真を撮る。この登山道は、十分使える。金山沢溯行の下降路として、有用である。

11:25落合橋着。

溯行概念図

アルバム

落合橋登山口から金山岳西尾根沿いの登山道に取付く
・1389Pから僅かに下る
山道はやがて、西尾根から右へトラバースを始める
金山沢右俣左沢1360M右岸枝沢を横切る
稜線のコルに出る
稜線のコル付近
剣ヶ峰へ向かう
アカヤシオが咲き始めている
剣ヶ峰山頂から、金山岳・西岳方面
剣ヶ峰から、右俣ノ頭・狩倉岳方面
アカヤシオ
剣ヶ峰のアカヤシオ
剣ヶ峰山頂を振り返る
ハシリドコロ
赤岩尾根をバックに
アカヤシオ
・1389P付近
アカヤシオ
アカヤシオ
落合橋登山口

両神山の山行記録へ
のホームページの館へ
の表紙へ
本館トップページへ