水無川セドノ沢左俣(丹沢)
date | 1981/6/28(日帰り) 雨のちガス |
コース | 大倉~源次郎沢出合~セドノ沢出合~新大日ノ頭~鳥尾山~三ノ塔~ヤビツ峠~蓑毛 |
実働 | 7h17m。 |
メンバー | Tg、Ky、すうじい |
概要 | 6/25の別パーティの落とした8環探し、回収。 |
行程 | =:バス・鉄道、→:山道、→:溯行、\\:藪漕ぎまたは詰め 【6月28日】 雨のちガス 渋沢7:15=大倉7:47→9:10源次郎沢出合9:46→水無川本谷F1上(セドノ沢出合)10:15→11:18昼食11:42→11:54 5mCS滝12:10→13:40稜線13:45→13:50新大日ノ頭14:10→鳥尾山14:45→15:05三ノ塔15:25→ヤビツ峠16:20→16:50堰堤17:05→17:20蓑毛17:30=17:48大秦野18:03=19:10代々木上原 |
記録 | 「宝探し」の名目でTgの立てた計画に、他の2名が便乗する形で、山行は始まった。「宝探し」のキッカケは、この山行の3日前に起きた、別パーティの同沢での出来事である。 【6月28日】 雨のちガス 全員、不眠もしくは寝不足で、フラフラなのに、何故かガッツを見せるTg。水無川本谷F1までの小滝も、真面目に楽しむ。F1を越えるとすぐにセドノ沢出合で、3つほど滝を越すと、すぐに二俣である。 左股に入り、「CSはまだか?、ん?、これか?」と言いながら進む。結局、「宝」も発見・回収し、滝も全てノーザイル直登。下山ルートは、表尾根~ヤビツ峠~蓑毛。 |
溯行図
詳細図
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |