四十八瀬川小草平ノ沢(丹沢)

date 1981/5/28(日帰り) 曇のち雨
コース 大倉~二俣(勘七ノ沢出合)~小草平ノ沢~堀山ノ家~大倉
実働 4h30m。
メンバー すうじい、エビ、Ob、Oi、サメ
概要 沢。
行程 =:バス・鉄道、→:山道、:溯行、\\:藪漕ぎまたは詰め
【5月28日】 曇のち雨
渋沢7:15=7:27大倉7:42→1h10m→二俣9:352h10m\\11:45堀山ノ家→1h10m→大倉=14:07渋沢
記録  恒例の、平日トレーニング山行である。今回は、新人のサメが参加。

【5月28日】 曇のち雨
 渋沢からバスで大倉へ。四十八瀬川二俣で、溯行準備。右俣(勘七ノ沢)を少し行くと左岸から小草平ノ沢が出合う。ノーザイルで、全ての滝を登れた。但し、大滝7mの上部2mは、右手に逃げる。

 短い沢で、大滝7mのあとは、沢を忠実にツメて行くと、ガレの右手に踏跡が樹林の中へと登って行く。大滝付近で雨が降り始めたので、堀山ノ家から、すぐに大倉へと下る。

表紙
渓流の部屋
の表紙へ
本館