剣山
date | 2000/11/24 快晴 |
コース | 見ノ越〜西島〜剣山(往復) |
実働 | 1h25m |
メンバー | すうじい(単独) |
概要 | 見ノ越からの往復登山。四囲の山々の展望が得られるが、山頂の電波塔と木道が興醒め。。 |
行程 | 見ノ越14:20→西島14:45→15:15剣山15:20→西島15:30→15:50見ノ越 |
記録 | 見ノ越到着が午後二時だったので、急ぎ準備して登り始める。松たか子のドラマで有名になった、剣山神社の石段を登り、拝殿の右手に回って、登山道に入る。登山リフトの下を潜って、更に登れば、やがてリフト終点の西島に至る。ここからは、尾根筋の階段状のコースに入る。やがて階段は終わり、緩い登りになる。山頂直下の小屋脇を抜けると、緩やかな山頂付近には、アンテナや木道が物々しい。 西南西の方向には、海らしきものも望まれる。一通り展望を楽しんだら、別の木道を経て、小屋脇を抜け、元来た道を引き返す。下りは30分程で、見ノ越へと下り着く。 16時出発で、祖谷渓へと向かう。これがとんでもない隘路で、ダンプとの擦れ違いに苦労したりして、真っ暗になってしまった。二時間ほどで、井川池田IC、更に二時間ほどで、やっと道後かんぽに到着した。 |
アルバム
![]() |
登りの途中から、塔丸・夫婦池の尾根か、遠方は矢筈山方面かな |
山頂から、塔丸・夫婦池の尾根 | ![]() |
![]() |
山頂から三嶺かな |
山頂から槍戸山方面 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |