天狗岩(西上州)
date | 1993/10/24 快晴 |
コース | 天狗岩登山口〜天狗岩(往復) |
実働 | 1h35m |
メンバー | すうじい、まりべる |
概要 | 展望台では、冠雪浅間・紅葉妙義・西上州岩峰群。 |
行程 | 塩ノ沢温泉やまびこ荘9:25=塩ノ沢峠9:35=9:45天狗岩登山口P 10:00→10:55天狗岩11:45→12:25天狗岩登山口P 12:45=13:10中里恐竜センター14:05=15:05桜山温泉 |
記録 | 【10月24日】 快晴 前日、佐久の御座山に登り、塩ノ沢温泉に泊ったのであった。朝、やまびこ荘を発ち、先ずは塩ノ沢峠まで車で登る。天狗岩登山口まで戻って、車を駐車する。 タルの沢左岸沿いの登山道を登って行く。ヒンヤリとした道で、紅葉した木々の葉は、大方落ちてしまっている。水が消え、カラマツ林の登りになると、やがて天狗岩の山頂に至る。 北方の展望台に立てば、冠雪した浅間山や、紅葉した妙義山方面の、見事な眺めが得られる。其処此処に林立する、西上州特有の岩峰群が、目を引く。お茶を沸かして軽食を摂り、日向ぼっこをしながらの大休止だ。 他に、二組ほどカップルが登って来た。南側の、天狗ノ岩洞の上にも立ってみる。上野村方面の、キツネ色に煙る、晩秋の山の風景が好ましい。 帰りは、天狗ノ岩洞をチラと見てから、往路を下る。中里恐竜センターで蕎麦を食い、鬼石の桜山温泉センターで、ひと風呂浴びて帰る。 |
概念図
この図では1180Mになっているが、天狗岩の標高は、1230M程度と思われる
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |