塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳・焼山(丹沢)
date | 1977/12/17-18(午後発1泊2日) 曇、曇のち晴 |
コース | 大倉〜大倉尾根(泊)〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜原小屋山荘〜姫次〜焼山展望台〜西野々 |
実働 | 第一日:1h30m、第二日:7h15m、計:8h45m |
メンバー | すうじい(単独) |
概要 | 東丹沢主脈縦走、大倉尾根の途中でビバーク。 |
行程 | 【12月17日】 曇 新宿14:02=15:15渋沢=大倉16:00→45m→見晴茶屋→35m→駒止小屋→10m→17:30 BP(泊) 【12月18日】 曇のち晴 BP 5;40→10m→堀山ノ家→45m→花立小屋→30m→7:05塔ノ岳→50m→丹沢山→30m→不動ノ峰休憩所→50m→9:45蛭ヶ岳→45m→10:50原小屋山荘11:25→15m→姫次→25m→避難小屋→10m→黍殻山下水場→25m→鳥屋分岐→05m→13:00焼山分岐→25m→焼山展望台→05m→焼山分岐14:05→1h05m→15:10西野々16:15=三ヶ木=橋本=八王子 |
略記録 | 出発が遅かったので、大倉尾根の途中で日が暮れてしまい、ビバークした。蛭ヶ岳の登りで消耗したため、原小屋に辿り着くまでの10分間くらいは、フラフラであった。小屋でお茶とカップ麺にありついた時は、本当に助かったと感じた。姫次から焼山までは、楽だったが、その先の下りが疲れた。 |
アルバム
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
鹿ちゃん現る |
黍殻山かな | ![]() |
![]() |
丹沢三峰 |
蛭ヶ岳かな | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
丹沢三峰 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |