栃寄大滝見物(奥多摩)
date | 2013/6/16 小雨のち晴 |
コース | 栃寄林道ゲート~トチノキ広場~栃寄大滝下(往復) |
実働 | 往き:30m、帰り:20m、計:50m。 |
概要 | 午後から雨上がりの滝見。 |
メンバー | すうじい(単独) |
行程 | →:山道・踏跡、→:溯行、\\:藪漕ぎ・不明瞭な踏跡、=:車 【6月16日】 小雨のち晴 自宅9:20=12:10栃寄林道ゲート12:25→12:44トチノキ広場12:49→\\13:00栃寄大滝下13:40→\\14:00栃寄林道ゲート14:15=16:37イオン東久留米17:15=18:00自宅 |
使用装備 | 長靴、GPS、TG620、E-1、ED12-60mmF2.8-4SWD、三脚、ストック |
不用装備 | |
記録 |
雨の降った後が狙い目という、栃寄大滝を見物して来た。午前中は小雨、昼頃から雨が上がる予報であった。
【6月16日】 小雨のち晴 イオン東久留米にカミさんをデポして、奥多摩へと向かう。正午過ぎに、栃寄林道ゲート横広場に着いた。予定通り、雨は上がっている。 長靴を履き、カメラと三脚を担いで、林道を歩き出す。20分ほどで、トチノキ広場に至る。戻るように付けられた階段道を下ると、やがて滝音と共に、大滝が垣間見えてくる。適当に接近する。予想通り、ハネている。 先ずは、三脚を立てて、撮影を始める。あちらこちらに、三脚を立ててみる。少し陽が射して来て、飛沫が輝く。思い出したように、オニギリを頬張る。滝を見ながらの飯は、美味い。 40分ほど滝見をして、トチノキ広場へと登り返す。あとは、舗装林道の緩やかな下り15分で、ゲート横広場へと戻る。 急いで着替えて、イオン東久留米へカミさんを拾いに向かう。雨が上がったためか、車が増えていて、東久留米近くで渋滞に填り、少々難儀したのであった。 |
GPS軌跡
アルバム
![]() |
栃寄大滝 |
栃寄大滝 | ![]() |
![]() |
栃寄大滝 |
栃寄大滝 | ![]() |
![]() |
栃寄大滝 |
栃寄大滝 | ![]() |
![]() |
栃寄大滝 |
栃寄大滝 | ![]() |
![]() |
遊歩道下り口 |
林道ゲート手前の広場に駐車した | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |