鉢伏山(中信高原)

date 2010/02/14 曇のち快晴
コース 扉温泉〜営林小屋〜鉢伏山〜前鉢伏山〜1630M林道末端〜営林小屋〜扉温泉
実働 上り:3h05m、下り:2h15m、計:5h20m。
概要 日本アルプス展望のスノーハイク。
メンバー すうじい(単独)
行程 →:ツボ足、$$:スノーシュー、\$\:スノーシューで藪漕ぎ・踏跡不明瞭、=:車・交通機関。
【2月14日】 曇のち快晴
自宅3:25=松本IC 5:55=7:20扉温泉7:55→9:25営林小屋9:35→9:55 1600M 10:00$$\$\10:55 1855MP 11:05$$鉢伏山11:25$$11:30展望台12:05$$\$\前鉢伏山12:45\$\$$13:20林道末端13:25$$13:40営林小屋13:50→14:30扉温泉15:10=松本IC 16:00=19:35自宅
使用装備 革登山靴、スノーシュー、ストック、E-1、ED12-60mmF2.8-4.0SWD、μ-725SW、GPS、テルモス
不用装備 アイゼン
記録  最近積雪が多いようなので、氷瀑見物を諦め、日本アルプス展望スノーハイクを狙って、中信高原の鉢伏山に出掛けた。

【2月14日】 曇のち晴
 早朝、自宅を出た時から、車の温度表示は路面凍結マークが出ていた。中央高速も、飛ばし過ぎないよう、慎重に走行する。松本ICで降りて、扉温泉へと向かう。美ヶ原への道を分けた後、扉温泉直前で道路の凍結箇所があり、チェーンを装着する。

 幸い、登山口付近に1台分の駐車スペースが見つかり、車を停める。登山口から雪の上なので、ラッセルを期待して、スノーシューを担ぐ。新雪の上に、トレースは無い。白樺林でちと迷うが、少し下り気味に沢沿いへとトラバースして行くと、旧登山道らしき道形を二本併せる。沢沿いの道形には、トレースがあった。

 穴口沢右岸沿いに少し進み、木橋を渡って左岸に移る。さらに左岸沿いを進むと、山道は左岸枝窪状に入って、沢から離れて行く。いつの間にか、トレースは無くなっていた。新雪を踏んで登って行くと、小尾根の肩状に乗るようにして、さらに高度を上げて行く。やがてワサビ沢に近付いて、左岸沿いを進むようになる。

 1時間半ほど歩いたところで、営林小屋が見えてきた。小屋の右手には、戻るように道形が続いており、地形図にもある道形であろう。営林小屋のすぐ先で、登山道は丸太橋を渡っているため、ここで小休する。そのままワサビ沢沿いに直進する踏跡もあるようだが、積雪のためハッキリしない。

 対岸に渡って中間尾根に取り付き、道形に沿って雪斜面をジグザグに登って行く。1600M付近で尾根に乗り、雪も深そうなので、スノーシューを装着する。さらに少し登った1630M付近で、突然林道末端と思しき場所に出る。はて、どこから続く林道であろうか。

 さらに登山道の道形は、林道を離れて、斜めに登って行く。次第に雪は深くなり、道形がハッキリしなくなる。中間尾根沿いに、適当に登って行こう。スノーシューを装着してから小一時間で、稜線直下の雪斜面に出る。最後はやや傾斜のある雪斜面を直登し、稜線の一角である1855MPに飛び出す。

 期待した通りの北アルプス展望に、思わずカメラを構える。寒風に、手がかじかむ。一頻り撮影後、鉢伏山方面へと歩き始める。25分で、鉢伏山山頂に至る。霧氷と雪の着いた樹林で、平べったい山頂からの展望は、良くない。

 さらにその先の展望台まで、進んで行く。展望台の南側からは、諏訪湖や南アルプス、中央アルプスの山々が望まれる。富士山もうっすら見えている。展望台には登らず、その周囲で撮影後、風を避けて展望台の建物の中で休憩する。テルモスのコーヒーが有り難い。

 再び鉢伏山頂を経て、今度は北へ、前鉢伏山を目指す。途中、右手に美ヶ原を眺め、浅間山も姿を見せる。前鉢伏山付近は、道形がハッキリせず、雪の中を適当に進む。前鉢伏山から、最後の北ア展望を楽しみ、東へ適当に下ると、林道の道形に出る。

 この雪深い林道を辿って行くと、本来下るはずの尾根筋から離れ、右手へ大きくトラバースして行く。あまり怪しい所を下りたくなかったので、スノーシュー歩行を楽しみながら、林道を忠実に辿る。予想通り、登りに出くわした1630M林道末端に到達する。

 ここからは、登りに使った登山道のトレースを辿る。ジグザグに斜面を下ること15分で、営林小屋近くの丸太橋でワサビ沢を渡る。スノーシューを外し、小休しよう。さらに40分の下りで、扉温泉登山口に戻った。

 帰りは、雪も大分緩んでいるようなので、タイヤチェーンを外した。

GPS軌跡

アルバム

温泉街先の登山口
白樺林への登り
穴口沢の木橋を渡る
ワサビ沢左岸1250M
ワサビ沢左岸1430M
営林小屋
営林小屋
ワサビ沢を渡る
尾根に取り付く
1630M林道末端
1855MPを直下から見上げる
1855MP直下から鉢伏山方面
1855MP直下から後立山方面
1855MPから北ア
1855MPから美ヶ原
1855MPから鉢伏山頂方面
1855MPから常念槍穂
1855MPから後立山
1855MPから乗鞍岳
1855MPから鷲ヶ峰
鉢伏山頂
展望台から南アルプスと諏訪湖
展望台から中央アルプス
展望台から木曽御嶽
展望台から乗鞍岳
展望台から常念・槍・穂高
展望台を振り返る
浅間山
前鉢伏山へ向かう
前鉢伏山頂
鉢伏山方面
林道を辿る
林道を辿る
再び1630M林道末端
ワサビ沢の丸太橋
穴口沢の木橋

の表紙へ
本館トップページへ