北鎌倉から大平山・瑞泉寺(鎌倉)

MR426 北鎌倉から大平山・瑞泉寺(鎌倉)

date 2001/12/7 晴
コース 北鎌倉駅〜明月院前〜勝上こん〜十王岩〜大平山〜天園〜天台山〜瑞泉寺〜鎌倉宮〜鶴岡八幡
(〜小町通り散策〜鎌倉駅)
実働 1h55m(鶴岡八幡まで)。
メンバー すうじい(単独)
概要 カミさんと鎌倉へ。紅葉のまだ残る尾根道を、快適に歩く。
行程 北鎌倉駅12:35→山道取付12:55→13:05勝上こん13:10→大平山13:35→14:10瑞泉寺14:15→
14:40鶴岡八幡14:50→小町通り散策→鎌倉駅
記録  鎌倉アルプスは、25年ぶりぐらいだろうか。埼京線大崎駅のポイント故障で、予定の直通電車に乗れず、京浜東北線でゆっくり出掛けた。北鎌倉駅近くの「鎌倉笹の葉」で、自然食膳の昼食。

 寺社巡りのカミさんと別れ、明月院への道を辿る。すうじいは、山登りのために拝観料を払うのがイヤで、建長寺からのコースを避けたのだ。明月院には入らずに、細くて急な車道を登って行く。しばらく登り続けると、坂は終わって、住宅地に入る。「天園ハイキングコース」の指導標に従い、右手へ向かう。突き当たりを少し右で、階段から登山道が始まる。「明月院・北鎌倉近道」の矢印もあるので、もっとうまい道もあったらしい。

 尾根道を少し登って行くと、勝上こん展望台があり、建長寺境内からの道と合流する。ここの眺めは素晴らしい。逆光の相模湾が輝き、伊豆天城の山も望まれる。さらに少し行くと、三体の仏像を刻んだ十王岩がある。かなり風化し、すり減っている。縦走路は、良く踏まれ、落ち着いたコースとなっている。快適に進む。

 大平山まで登ると、突然視界が開ける。電波塔とゴルフ場が難色だが、南面の階段状露岩に腰を下ろして、お弁当を拡げたくなる所だ。階段状露岩の下は、広場となっており、大集会も開けそうだ。しばし、展望を楽しもう。天園の茶店には寄らず、その先の展望台で、勝上こん・十王岩方面を振り返る。鎌倉って、意外と森が多いのね。

 瑞泉寺方面へのコースを辿る。天台山の先で、貝吹き地蔵をチラと見る。鬱蒼とした針葉樹の林を抜けて、下って行く。瑞泉寺境内を右手に見下ろしながら、急降下すると、民家の横を通って、登山口に出た。

 瑞泉寺から出てくる人々は、紅葉の庭を堪能したようだ。鎌倉宮を経て、待ち合わせの鶴岡八幡へと向かう。鶴岡八幡の池には、アオサギやマガモ、オナガガモがいた。カミさんと合流して、小町通りの店を覗きながら、鎌倉駅へと向かう。 

アルバム

北鎌倉駅近くの「鎌倉笹の葉」にて
自然食の膳で腹ごしらえ
1300円のセット
寺巡りのカミさんと別れ
明月院前を通って
細くて急な車道を登る
住宅街を抜けて
山道に取り付くと
やがて建長寺の上の
勝上こんの展望台に至る
逆光の相模湾が光る
伊豆天城の山も見えている
勝上こんより
建長寺と鎌倉学園を俯瞰
少し行くと十王岩
風化しすり減った三体の仏像
枯葉の散り敷かれた
縦走路が続く
大平山頂の眺め
大平山下の広場より
電波塔の立つ山頂を振り返る
天園付近の紅葉
天園付近より
勝上こん・十王岩方面を望む
鎌倉って森が多いんだね
瑞泉寺入口近くの登山口
民家の横で、ちょっと判りにくいが
看板が出ている
瑞泉寺の紅葉
鎌倉宮
鶴岡八幡の池には
アオサギ君がいました
鶴岡八幡宮
平日なのに観光客でいっぱい

の表紙へ
本館