サルボ三角点(釧路湿原)
date | 1998/9/4 |
コース | サルボ駐車場〜サルボ三角点〜サルボ展望台〜サルボ駐車場 |
実働 | 1h。 |
概要 | 展望台への軽いハイキング、ツリフネソウ咲く。 |
メンバー | すうじい、まりべる |
行程 | →:山道、→:溯行、\\:藪漕ぎ 【9月4日】 曇 サルボ駐車場15:40→16:05サルボ三角点16:10→サルボ展望台16:30→16:45サルボ駐車場 |
: | |
記録 | 午後遅くなって、釧路湿原展望台の一つ、サルボ三角点に登ってみた。釧路湿原の東岸には、幾つかの湖沼が点在するが、シラルトロ湖および塘路湖に隣接する、小高い丘の連なりの一角に、サルボ三角点79.1はある。 サルボ駐車場に車を停め、案内板のコース図を見て、作戦を練る。水平距離は大したことないのだが、登山道の傾斜は急そうだ。 駐車場裏の急な登山道は、意外と本格的なアルバイトで、これを登って行くと、縦走路に出る。左へ辿って行けば、小さな沼と釧網線が眼下に見下ろせる場所を経て、やがて三角点に至る。展望を楽しんだ後、来た道を引き返そう。 取付きの急な登山道を見送って、今度は展望台を目指す。しっかりした造りの展望台に登ってみる。釧路湿原が望まれる。 展望台から、ぐるりと迂回する遊歩道を下って行くと、そんなに急な所もなく、駐車場の200mほど東側の国道に出た。ツリフネソウなどに気を取られながら、車に戻る。 とりあえず、一個登ったことに気を良くして、シラルトロ湖北畔に湧く茅沼温泉へ向かう。 |
アルバム
![]() |
サルボ三角点(塘路サルルン展望台)から 塘路湖とサルルントー、釧網線を望む |
サルボ三角点(塘路サルルン展望台)から | ![]() |
![]() |
サルボ展望台からの眺め |
トリカブト | ![]() |
![]() |
キツリフネ |
キツリフネ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |