城峰山(秩父)
date | 1994/2/26 晴 |
コース | 城峰林道城峰神社入口〜城峰山〜城峰神社〜城峰神社入口 |
実働 | 不明 |
メンバー | すうじい、まりべる |
概要 | 城峰神社入口から小尾根を登れば、展望櫓の山頂。 |
行程 | ビデオカメラ不調で、時間とビデオ記録が残っていない。 |
記録 | この山行の翌日、四阿屋山で、ビデオカメラの故障でテープが破損し、記録の資料が無い。簡単に登れて、山頂の櫓からの眺めが良く、神社の雰囲気も良かったという記憶がある。 【2月26日】 晴 吉田町から阿熊川沿いの狭い道を辿り、立沢から城峰林道に入る。所々雪の残った林道を登り、そろそろノーマルタイヤの限界かなという頃に、城峰神社入口がある。入口前のスペースに、駐車する。 入口道路の数メートルが、雪で凍り付いているが、その後は雪は無い。小尾根の十字路で、右手の尾根上に真っすぐ続く登山道に入る。針葉樹の林の中を登れば、程なく山頂の櫓の前に出る。 一応、三角点を踏み、展望櫓に登ってみる。北東側は開けていて、林道がすぐ近くを通っているように見える。軽食を摂って、北西側に下り始める。 途中からジグザグ道になり、日当たりの良い樹林の中を通って、城峰神社に至る。木陰は一部凍り付いている。小尾根の十字路を経て、城峰神社入口の車に戻る。 林道を慎重に下り、一路両神温泉の両神荘に向かう。 |
概念図
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |