駒ヶ岳(道南)

date 1993/5/13 曇
コース 駒ヶ岳登山口六合目〜馬ノ背〜引返点(往復)
実働 2h10m。
概要 六合目駐車場から馬ノ背、剣ヶ峰は亀裂で断念。
メンバー すうじい、他1名
行程 →:山道、\\:藪漕ぎ・踏跡不明
【5月13日】 曇
駒ヶ岳登山口六合目P 12:25→13:20馬ノ背13:35→引返点14:00→14:50六合目P
:
記録  レンタカーで、駒ヶ岳を目指す。R5から道道を経て、アーチを潜り駒ヶ岳登山道路を登る。480M六合目の駐車場に車を停める。

 ザラザラの登山道を登り始める。・646八合目で銚子口コースを合わせ、単調な登りを我慢して、やがて馬ノ背の台地に至る。風が強いので、石積み塹壕状の陰に隠れて休憩する。

 一応、剣ヶ峰のアプローチを捜すが、亀裂の辺りで弱気になり、引返す。雪も少し残っていた。馬ノ背からザレ道を下り、六合目の駐車場に無事戻る。

 帰り支度をしていたら、オバチャンのパーティが寄って来て、車が動かないと言う。ライトの消し忘れで、バッテリーが上がったらしい。メカに弱そうな彼女たちに代わり(自分も強くはないが)、急なダート坂を利用して、エンジン起動に成功する。感謝の嵐に包まれ、ちょっぴり良い気分になって、駒ヶ岳を後にする。大沼公園で、駒ヶ岳の勇姿を眺めてから、銀婚湯へ向かう。

概念図

の表紙へ
本館トップページへ