ヤビツ峠・表尾根・塔ノ岳(丹沢)

date 1978/3/5(日帰り) 曇
コース 蓑毛〜ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉尾根〜大倉
実働 6h30m
メンバー すうじい、Iz君
概要 北側斜面の泥濘酷い、駒止から三ノ塔立派。
行程 【3月5日】 曇
新宿7:02=大秦野8:25=蓑毛8:55→1h05m→ヤビツ峠→15m→富士見山荘→50m→二ノ塔→15m→11:20三ノ塔12:15→30m→烏尾山→55m→新大日→35m→14:25塔ノ岳15:45→25m→花立→35m→駒止小屋→1h05m→17:50大倉=渋沢18:51=20:00新宿
略記録  早春のデイパックハイクとして最適な、丹沢表尾根を、寮仲間のIz君と二人で、ゆっくりと歩いた。三ノ塔からの表尾根の山並みは、なかなか美しい逆Sで、絵になる。ガスが多く、南面の展望が殆ど無かったのが残念。

 北側の斜面は泥濘で、新大日の北側と、塔ノ岳から花立までが、特に酷かった。塔ノ岳付近は、北側に雪が多く残っていた。大倉尾根駒止付近からの三ノ塔の姿は、なかなか立派だった。

アルバム

の表紙へ
本館へ戻る