剱岳北方稜線・池ノ平山(北ア)のアルバムW:仙人池〜欅平
date | 2001/8/22-25 |
コース | 室堂〜別山乗越〜剣山荘(泊)〜剱岳〜池ノ谷尾根ノ頭〜三ノ窓〜小窓(泊) 〜池ノ平山〜仙人池〜仙人湯〜阿曽原温泉小屋(泊)〜欅平 |
実働 | 第1日2h55m、第2日7h50m、第3日8h35m、第4日4h35m、計23h55m |
メンバー | すうじい(単独) |
概要 | 台風の雨の中入山、小窓でビバークし、池ノ平山まで北方稜線縦走。 |
![]() |
仙人池まで来ると ガスがあがって 何とか裏剱が姿を見せた |
トリカブトの花 | ![]() |
![]() |
仙人温泉の露天風呂 これでは 入らない訳にはいかない |
ガクアジサイの原型なのだろうか 涼しげな空色で 沢山咲いていた |
![]() |
![]() |
仙人谷左岸の旧道に復帰して、右岸の仙人湯源泉煙を振り返る |
阿曽原温泉の露天風呂 源泉はトンネルの中から湧いている |
![]() |
![]() |
広々していて気持ちよい |
翌日、阿曽原温泉小屋と源泉の湯煙を振り返る | ![]() |
![]() |
オリオ谷を横切るように、水平道は続く |
オリオ谷手前の左岸に懸かる50m滝 見事だ |
![]() |
![]() |
下から見上げた50m滝 |
水平道は続く | ![]() |
![]() |
遥か遠くから、新黒三発電所と欅平の駅が見えている |
岩壁をコの字型に刳り抜いた水平道が続く | ![]() |
![]() |
大太鼓付近の水平道 |
大太鼓付近の水平道 | ![]() |
![]() |
志合谷の半端じゃない雪渓 どうやって越えるのかな?と思っていたら、谷ごと潜るトンネルがある |
これがトンネル入口 中は冷蔵庫みたいに涼しい |
![]() |
![]() |
トンネル内部の様子 |
欅平からは、観光客に混じってトロッコ電車に乗る | ![]() |
![]() |
温泉噴水のある宇奈月温泉駅 |